個性あふれるREIスタッフの日常こぼれ話。アトリエのこと、大好きなレースのこと、趣味のこと。
不定期更新のちょこっと読みものコーナーです。


日々のこと

おいしいごはん。

吉祥寺の美味しいご飯屋さん。 初めてここのパスタを食べた時の感動を忘れられないくらい美味しいパスタ屋さんです。 ずっと吉祥寺のハモニカ横丁の中にお店があったのですが...惜しまれながら昨年閉店してしまってここのパスタを超えるパスタに出会えずパス…

お手紙

以前にも書いた、アナログ派の私は″お手紙″を書くのも頂くのも大好きなのです。 そうそう、お手紙を書きたい人がいたんだったぁ〜とお部屋からレターセットを出してきました。 かわいいレターセットを見つけると、お手紙を書く予定もないのについつい買って…

雪⛄️

直営店が見事な雪景色になった昨日。 お店の中からの景色もご覧の通り。 この冬初めての積雪でスタッフもおおはしゃぎ。 2階のプレスルームで撮影をしていたら、何やら面白い光景が… お店の前で雪だるまを作っているスタッフを発見! 思わずカメラにおさめま…

夜のお散歩★

先日、お仕事帰りになんとな〜くブラブラしたいなぁ…と思い、会社から近い東京駅にぶらっと行ってきました。 外に出ると、風がだいぶ冷たく″寒い!寒い!″と言いながらイルミネーションの方まで歩いてみました。 途中の並木道も季節を感じられて、とても綺麗…

販促

イベントやPOP UP SHOPでお配りする小冊子やカード。 印刷会社さんにお願いすることもありますが、イベント直前に急遽作ることになったりもします。 そんな時は会社で手作り。 今回は12ページのちいさな冊子と、新しく始めたLINE公式アカウントのご案内カー…

銀座でお花つみ

こんにちは。 突然ですが、チャンスフラワーってご存知でしょうか? 茎が曲がっていたり、太さや長さがまばらだったりという理由で花農家さんが市場に売りに出せないお花のことだそうです。 先日、銀座松屋さんでイベントをやらせていただく機会があり、久し…

夏用アロマ製作こばなし

11月の夏展に向けてただいまアロマミストを製作しています。 REIのブランドをイメージして作ったオリジナルアロマは嬉しいことにいろんな方からご好評の声をいただいておりますが、夏らしい爽やかなレモンやミントの香りも作りたいなぁ、というわけで、9月に…

撮影

オンライン展示会の撮影いろいろ。 スワッチという生地見本の撮影から。 2020年、コロナ禍からオンライン展示会がスタートし、生地も全て写真に撮るようになりました。 アトリエで染めたレースの絶妙な色合いや天然素材のやわらかさ、肌触りを写真でお伝えす…

のりもの大好き

色々な乗り物に興味深々なうちの子供。 毎日図鑑で「これなーに?」とお勉強中。 最近は、私たちより詳しくなってきて…保育園の帰り道、めずらしい車があると「あ!ダンプカーだ!」と教えてくれます。 ちょっと前に友達のママさんと話している時、羽田空港…

休日散歩

江戸川の河川敷をお散歩しながらパシャリ。 一雨来そうな雲行きですね。 今日の散歩コースは江戸川から山本亭を抜けて帝釈天通りから駅の方へ。 夕暮れちょっと前。 迷路みたいになっている柴又公園。 わんちゃんを飼っていたらきっとこの散歩コース最高だろ…

ものづくりの裏側

先日、REIのものづくりの現場を取材していただく機会がありました。 あまりカメラが入らない企画室やアトリエの珍しいオフショットがたくさん届いたので、ご紹介させていただきます。 手前がアトリエ、奥が企画室になっています。 ここでパターンを作成した…

たまごはこれ!

先日、チェンバーにいつも来てくださるお客様からたまごを頂きました! たくさん持ってきて下さり、みんなで分けてそれぞれお家で食べて、すごい美味しかった〜!と盛り上がりました。 私もたまごといえば、やはり卵かけご飯! と、ゆう事でシンプルに生たま…

にがおえコインランドリー

京成高砂駅から柴又の我が家まで歩いて帰る途中、いつも気になっていた不思議なコインランドリー。 ちょっと入ってみると… 一面有名人の似顔絵だらけでした! めちゃめちゃ似てる… 調べたところ全部オーナーさんが描いているようです。 洗濯機を回している時…

波佐見焼

先日、久しぶりに我が家に食器の仲間が増えました。 長崎県の波佐見と言うところで作られている波佐見焼の【HASAMI】というシリーズの器。 今は波佐見焼と言うそうですが、元々は有田焼で有名な有田町と波佐見町が隣町だったことから波佐見町で作られたもの…

マトリョーシカその2

最近我が家にお迎えした新しいマトリョーシカをご紹介。 あれ…? なにかおかしい… ざわ… マスクしてる…!? みんなしてる…! 店員さんに話を聞いてみると、別にこちらからお願いしてこうなったわけではないそうで、いつも通り発注したら送られてきた子がみん…

ゆったり動物園

前から気になっていた近所の小さい動物園に行ってきました。 住宅街の奥にひっそりとある小さめな動物園。 無料で入園出来て、小さい子供にはちょうど良い広さでした! 人もそんなに多くなく、のんびり過ごせました 。 動物達を少しご紹介 マイペースなラマ…

桜の季節

この季節になると、ついつい写真を撮ってしまうお花があります。 そうです、みんな大好きな桜です。 ひらひらと散る花びらを見てるだけでも、なんだか癒されます。 小さい頃は、友達と落ちてくる花びらを手のひらで取る遊びをして楽しんでいました。 先日、…

亀有のコッペパン

たまに用事があって亀有に行くと、並んででも買ってしまうパンがあります。 テレビでも良く取り上げられているので結構有名なんじゃないでしょうか。 前に岩手県のソウルフード「福田パン」がテレビで紹介されているのを見て、いいな〜いいな〜と思っていた…

穏やか

そろそろ暖かい日がやってくるのでしょうか? 少し日は置きましたが年明け1月の誰もいない海で 深呼吸だけして帰ってきました。 右も左も誰も何も動かない 穏やかな海でした。 早く賑わう浜辺に戻りますように☆彡 むー(ΦωΦ)

植物たち

今日は祝日ですね。 朝起きて家の整理をしていたら、なんと先日枯れていたパキラに新芽?が出てきている✨ことに気がついた。 一度全ての葉が枯れ落ちて、もうダメかな、、、と思ったけれど前より少しだけ大きい鉢植えに移して1ヶ月。そしたらなんと芽が出てる…

REIの香りができるまで

休日、おうちで映画を観ていて、そういえばREIのオリジナルアロマのお話をしてなかったな、とふと思い出しました。 REIの香りを作りたいね、そんな話を最初にアトリエの洋子さんとしたのは2、3年くらい前だったでしょうか。 香りの知識が全くないところから…

メリークリスマス!

年に一回、クリスマスの日に読むお気に入りの本たち。 いるのかいないのかわからない、なんだかあやふやで不思議なものに惹かれてやまなかった幼少期、サンタクロースももちろん大好きで、クリスマスにはサンタさん宛のお手紙やプレゼントを必ず用意して、枕…

スタジオ撮影うらばなし

先日、来年の春夏コレクションのビジュアルイメージ撮影をしてきました。 最近のコレクションは社内のプレスルームで撮影することが多かったので、スタジオを借りてガッツリ撮影するのはかなり久しぶり。 お借りした3階のスタジオはエレベーターがなかったの…

ちょこっと紅葉狩り

お休みの日はちょっとだけ散歩して帝釈天通りでおいしいお漬物を買って帰るのが日課ののっさんです。 柴又は昔ながらのおにぎり屋さん、焼きそば屋さん、お漬物屋さんなど小さなお店があちこちにあるので、たまにお昼ご飯を買うのも密かな楽しみ。 月にほん…

帰り道

仕事帰り、のんびり帝釈天通りを歩いて帰るのが大好きです。 お店は夕方には閉まってしまうので、観光客もいなくなりとっても静かです。 ここに住むことを決める前、いろんなところを下見しましたが、すごく感じたのは街灯の大切さ。 日が落ちると途端に真っ…

そらのおはなし

とうとうREIの本社がある東京も寒くなってきました :( ´ω` ): でもこんな時ほど晴れた日は空が綺麗ですね 私のスマホの容量が悲鳴を上げはじめ(T_T) 写真を整理していたら空の写真が山ほど出て来ました 出張や旅行で出掛けては空の写真を撮ってきたので 沢山…

1年が経ちました🎉

こんにちは REIスタッフのしおりです。 私事ですが、 つい先日REIに入社して1年経ちました。 初めての展示会、初めての百貨店イベントなどあっと言う間な1年でした。 (↑私にとって初めての百貨店イベント) 私自身、アパレル業界とは無縁の業界で働いていまし…

アイスの記録①

こんにちは REIスタッフのしおりです。 連日、夏日が続いていますね。 そんな時はアイスにかぎりますね 私はアイスが好きなので、常に冷凍庫にアイスのストックをしています。 今回は、今年食べたアイスの記録です これは、最近ハマっているアイス なんと紅…

お取り寄せ

お久しぶりです♡むーです♡ 今私の家では、 「アガーで作ったコーヒーゼリー」が流行っております。 作り方は簡単で、コーヒーと溶かしたアガーを混ぜて 固めるだけです。 しかし、プルプルにするための分量がどうも掴めず 時には羊羹的な風貌に。。(もちろ…

カワウソさん

こんにちは! いまいです(^^) 今日は私の相棒をご紹介します。 *カワウソさん* 会社で使うペンケースに…と購入しましたが、もちもちボディに魅せられた麗スタッフが可愛がってくれるので、ペンは入れておりません。 刺繍のお布団で眠るカワウソさん。 「あ…